タルコフが好きな方には申し訳ないですが、タルコフというゲームのジャンルの名称がゲーマー全体で定まっていない気がするので、サイクルフロンティアの事をカジュアルなタルコフと表現しています。
ゾーンゲームとか全然伝わらないんですよね…。
基本無料で分かりやすいカジュアルなタルコフ
タルコフといえばマップがない、アイテムが光らない、味方と敵の区別が付かないなど、とにかくwiki必須のゲーム。
サイフロはマップがあって、アイテムが光って、味方がハイライト表示されます。
この時点でタルコフを知っている方には、カジュアルなゲームなのが伝わるかと思います。
Steam:The Cycle: Frontier https://store.steampowered.com/app/868270/The_Cycle_Frontier/?l=japanese
タルコフが難しく感じる人にオススメ
とにかく分かりやすいのが売りだと思います。
タルコフはおそらくレベル関係なくマッチングする仕様だと思いますが、サイフロはマッチングのシステムは用意されているらしいです。
詳しくは分かりませんが、強い人は強い人と、3人PTなら3人PTとマッチングしやすいらしい。
ロード時間がほぼ存在しないシステムなので、テンポが良いです。
常にマップに20人が入るように作られているらしいです。
なので全員同時にゲームを開始するわけではありません。
脱出地点もプレイヤーによって異なるため、出待ちは可能なものの、難しいです。
アイテムがレア度によって色が違うので分かりやすい。