makoto

ゲーム

[Dear Game Developers]Finding the Balance: Text Design in Games

Attention Game Developers:Before we dive into the main topic, a quick note:If you're creating games that don't rely heav...
雑記/その他

Alt+Tabで表示されるブラウザのChromeのウィンドウが増殖する問題

実害はそんなにないけど、今日10個ぐらいに増殖して流石に鬱陶しくなって、ちゃんと調べたらようやく分かった。完全な解消かはまだ分からない正直、いつ、何をした時にAlt+Tabで表示されるChromeのウィンドウが増えているのかが未だに特定出来...
雑記/その他

どうしても今スマホでPCの画面を見たい人向けのやり方解説【Discord・画面共有】

最近はPCでスマホの画面を見る、スマホでPCの画面を見る方法は公式にできるようになってたりしますが、そういうのが出来ないPC・スマホ環境の人向けの記事です。Discordのサブ垢が必要になるこの方法の面倒な所はDiscordのサブ垢が必要に...
スポンサーリンク
WordPress

WordPressの表示速度を上げる方法【Cocoon】

WordPressサイトの表示速度は、ユーザー体験とSEOの両方に大きな影響を与えます。特に、人気のあるCocoonテーマを使用している場合、いくつかの簡単な調整で驚くほどの速度向上を実現できます。その中でも特に効果的な方法が、Cocoon...
雑記/その他

マイクラ(Minecraft)の描画距離が勝手に29チャンクになっていた(Nvidiaアプリの自動最適化をオフ)

最初はなってなかったのによく分からないタイミングで勝手に描画距離が29チャンクになってた問題。何故中途半端なタイミングで最適化が適用されたかは不明。自分で最適化をオンにしてたとしても29チャンクは最適か?って話Nvidiaアプリの初回の起動...
雑記/その他

LINE Payのプリペイドサービスは既にサービス終了していたのでPayPayに残高を移行した話

LINE Payがサービス終了する事は知っていたけど、全てのサービスが4月末に終わると思っていたので気楽に放置してたらプリペイドは1月末に終了していたという話。同じスマホでPayPayのアプリを使っていたら移行は超簡単PayPayで本人認証...
ゲーム

【PVEタルコフ】アーマーリペアキットはCUSTOMの倉庫エリアがおすすめ

アーマーリペアキットの出現場所についてはX(旧Twitter)で調べると沢山出てきますのでそちらも見てください。TRAILER PARK脱出近くの倉庫エリアがおすすめFACTORYでも湧きますが、体感CUSTOMの方が見つかりやすい印象。後...
雑記/その他

タルコフPVE「Phased array element(フェーズドアレイ アンテナの部品)」(AESA/蜂の巣)はLighthouse(ライトハウス)で見つけた【攻略】

ライトハウス、ライハは浄水場の屋上レイダーの挙動がよく分からないのとボスがやたらと居て面倒なので毛嫌いして行っていなかったのですが、今回蜂の巣や他の軍用品を探すために行ってみた所、想像以上に簡単に欲しいアイテムが手に入ったのでその紹介です。...
雑記/その他

タルコフのPVEでLEDXが欲しいなら、ラボのイエロー部屋がおすすめ!【攻略】

PVPだと腕前アリきのラボもPVEならまぁ行きやすいという意味。ショアやウッズ回っても全然出なかったLEDXがラボですぐ手に入ったのでその共有をしたいだけの記事。10回行ければ1回はLEDXが湧くでしょ論(運)PVEだとイエローキーカードは...
雑記/その他

(物理的な方法を除く)ゲーミングPCを長持ちさせるためにしている事【低スペ/パソコン寿命】

物理的な方法(PC内部の構造を良くするとか、定期的に掃除するとかグリス塗るなどetc)を除く。素人なりの考えです。ただ実際パソコンは長持ちしています。この記事の内容は高スペックのゲーミングPCを購入しているなら基本的には気にしなくて良い。何...
スポンサーリンク