実害はそんなにないけど、今日10個ぐらいに増殖して流石に鬱陶しくなって、ちゃんと調べたらようやく分かった。
完全な解消かはまだ分からない
正直、いつ、何をした時にAlt+Tabで表示されるChromeのウィンドウが増えているのかが未だに特定出来ていないし、完全解消なのか、今の状態をリセット出来ただけなのかが分からないので、確定的じゃない事は先に述べておきます。
こういう言葉で表現しにくいPCの問題って検索がまともに機能しにくいので解決方法を見つけるのが困難ですよね本当に。

Amazon.co.jp: ファイティングスティック mini for PlayStation®5, PlayStation®4, Windows® PC : ゲーム
Amazon.co.jp: ファイティングスティック mini for PlayStation®5, PlayStation®4, Windows® PC : ゲーム
Alt+Tabで表示されるChromeのウィンドウが増殖する問題の解決方法
- Windowsの設定を開く(歯車マークや設定で検索すると見つかるやつ)
- 「システム」→「マルチタスク」を開く
- 「デスクトップ」タブの中の「Alt+Tabキーを押したときに~」の「使用中のデスクトップでのみ」を「すべてのデスクトップで」に切り替える(その後元に戻してもよい)
- これで増殖したウィンドウが消える
っていうのが手順ではあるんですが、もしこれで直っていなかったら、その一番上の「ウィンドウのスナップ」をオン・オフしたら直るかもしれません。
私自身ちょっと今回の発見は偶然なので、まずウィンドウのスナップを先に触ってから上の3を実行しています。
挙動的に完全解消というより一時的に解消出来たのかなと思っています。だから一応私はこのまま「すべてのデスクトップで」にしたままにして検証します。
正直この機能って今回のバグを解消できるだけで、根本的な解決ができるオプションではないですよね。
まぁこの問題が発生する度にこの操作をしてもいいと今の所は思ってますが、まぁそれは今後次第ですね。
とりあえず「すべてのデスクトップで」に変えたら二度と発生しないかどうかを確かめます。
このバグ、無駄な負荷がかかってそうで嫌になったんですよね。動画見てる状態でAlt+Tabを押すと増殖したウィンドウ全てで動画が再生されてて流石に。Chrome自体を消してもAlt+Tabは増殖したウィンドウの文字部分だけが残って更に鬱陶しい事になるウイルスみたいなバグなの本当におかしいよね。
コメント