Chromeで英語のページが自動で翻訳されない問題

Chrome 雑記/その他
雑記/その他

いつからか毎回英語のページで右クリックして翻訳の操作をしていたけど、なんでこれ自動でならないんだ?って思いつつもずっと放置してた事をようやく改善したのでついでに書く。

スポンサーリンク

「翻訳するか確認しない言語」に英語があると自動で翻訳されなかった

Chromeの機能で「これらの言語を自動的に翻訳する」に英語が入っているのに自動で翻訳されてないのがそもそものバグな気がしているけど、その下の「翻訳するか確認しない言語」に英語があって、これを消したら自動で翻訳されるようになった。
しかし英語の表示を消そうにもゴミ箱のボタンが押せない。適当に違う言語を代わりに登録したら英語が消せるようになった。謎。

Amazon.co.jp: 【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」 : ゲーム
Amazon.co.jp: 【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」 : ゲーム
スポンサーリンク

アッサム語すまん

アッサム語には生贄になってもらった。何故かこの欄は一つは登録していないとダメらしい。ガチで謎。

なんかいつの間にか自動翻訳に日本語が入ってたから、これがバグの原因か?って思ったけど消しても別に動作としては変わらなかった。

韓国語は韓国のオンラインゲームのサイトを見るので入れている。今回はマニュアルが英語しかないサイトを見ていたらあまりにも頻繁に翻訳しないといけなくて、なんでこれ自動でならないんだ?って流石にいつも気にしてなかった事が気になって数年ぶりに自動で翻訳されるようにした気がする。

なんだかんだで英語のサイトって別に英語のままで良い事があるからそういう時は不便だろうけど、そういう時は画面右上の翻訳アイコンを押して「このサイトは翻訳しない」を選択すればいい話。たまに翻訳すると正常に動作しない英語のサイトとかあるよね。気をつけてね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました