ライトハウス、ライハは浄水場の屋上レイダーの挙動がよく分からないのとボスがやたらと居て面倒なので毛嫌いして行っていなかったのですが、今回蜂の巣や他の軍用品を探すために行ってみた所、想像以上に簡単に欲しいアイテムが手に入ったのでその紹介です。
「丘陵地の家の鍵」と「Merin 車のトランクの鍵」で出た
後1個だけ欲しかったのが1個見つけた後も丘陵地の家の中で何度も引くようになってもうね。
詳細はwikiの方で画像付きで解説されているのでそちらをどうぞ下にリンクがあります。


丘陵地の家の中は一番奥の部屋の洗面台の上を忘れないように
ちゃんと近づいて上から覗いてください。他の貴重品も湧きます。
後は手前の部屋の棚の下の段に湧いてる事もあるかも。他の軍用品もそこで見かけます。
この家はそこまで見逃しやすい場所はないです。洗面台だけが近付かないとよく見えないぐらい。
USEC1と2の鍵で開けられるニキータハウスの金庫も軍用品は出るようですが、サイズ的に蜂の巣は入ってないかも。今の所確認出来ていません。(追記:全然入ってました。後日出ました。)Virtexやビットコインはありました。家でもVirtexがやたらと見つかってVirtexが余りがち。
浄水場は無理に行かなくても家側で十分良い物が見つかる。浄水場に行ける人は行けばいいだけ。
ボスがめんどくさい 特にパルチザン
PVEだとだるい仕様のパルチザン。プレイヤーが1人だから結構な確率で出会う、という追ってくる。
対処法としては撃ってくる速度がやたらと早いのはパルチザンや他のボスの可能性があるので、スカブやAIPMCだと思って撃たれてから敵を探すのはやめた方が良いイメージ。よっぽどゲームが上手くないと撃ち負けるというか見つける前に殺される。
安全を取るなら撃たれたら様子見をするか、射線を切って逃げられる場所なら逃げた方が良い。
南側のトンネルで湧いた場合は要注意のイメージ。少しその場で待っているともう入口を撃てる場所で待ってたり、トンネルの中の部屋に隠れてると突撃してくることがある。放置しないようにしたり、敢えて待って処理するのが良いかもしれない。外で出会う方が対処が面倒。
パルチザンはやたらと喋るので待つと良いかも、三馬鹿はもう詰みだと思った方がいいかも。
ただ集落やニキータハウス近辺を回るだけならNPCが通れなさそうな岩場を通ってくとあまり出会わない。ジャンプしたり、崖を無理に降りたりすると効果的。ただ稀にどこかから射線が通ってていきなりHSされる事もある。運ゲー。
鍵が安いので根気よく行けば蜂の巣は問題なく集められると思います。頑張って。SJ6を使って適度に楽してください。疲れますよ。
コメント