ゲームパスでゲームを遊ぶ時にセーブデータの選択で「どちらを使用しますか?このデバイスorクラウド」と聞かれた時の話【PC・Microsoft版】

送信中です

×
雑記/その他
雑記/その他ゲーム

ちょっと前のモンハンのセーブデータが消えた話に関係しているはず。

スポンサーリンク

セーブデータの選択肢を間違えるとセーブデータが消える事がある

おそらく私がモンハンのデータを失った時はこのセーブデータの選択で何かが起きて消えたんだと予想しています。なので今回はこのウィンドウが出てもひたすら消して無視してみました。
その結果、このウィンドウでは何も選択せずに出る度に消してゲームをスタートしてもなんの問題もありませんでした。なので無視して良いという記事を書く事にしました。ただ私の環境で上手くいっただけで他の方の場合はどうなるか分かりません。それはご理解下さい。

Amazon.co.jp: PlayStation 5(CFI-2000A01) : ゲーム
Amazon.co.jp: PlayStation 5(CFI-2000A01) : ゲーム
スポンサーリンク

個人的にはこの表示が出たら無視して右上のバツ印で消していく方針

もちろん選択しても問題なく動作したことはあった。でも運ゲーで私のセーブデータが消えた時みたいな事が起こっても困る。だから私的には今後消してやっていこうと思う。

まぁ私も今回一つの長いゲームを最初から最後まで1週間ぐらいかかってクリアして問題なかっただけで次のタイトルで選択しない事でセーブがされない事もあるかもしれない。

なのでまたそういう事が起きたら記事にします。

これ以上私のような不幸な人が増えないことを祈る。

以下蛇足。

念の為保存場所なんてないよな?って前も調べた事はあったけど、一応再度軽く調べるためにGoogle検索で「Microsoft版 セーブデータ保存場所」と調べると上の方にカプコンのページが出てきた。開いてみると別に探してもなかったのにモンハンライズのセーブデータの保存場所に関するQ&Aのページ。

セーブデータはどこに保存されますか? (モンスターハンターライズ) | 株式会社カプコン : サポート
ゲームというエンターテインメントを通じて「遊文化」をクリエイトする株式会社カプコンのウェブサイト。ゲーム情報サイトをはじめ企業情報サイト、ネットショッピング、ファンサイトなど、さまざまなサービスについても紹介しています。

■Windows(Microsoft Store)版
Windows(Microsoft Store)版のセーブデータはサーバー上に保存され、ローカルには保存されません。

ローカルにセーブデータはないわけ。でも実際にやってみると一番上の画像と同じ物が出て来て選択させられるわけ。あまりにも罠。

あの時自分がどちらを選択したかは覚えてないけど、どう予想してもこの選択のせいで消えた可能性が今回の事で高まったので、これからはどちらも選択しないようにしたい。

みんなも気をつけて。というかまぁここにたどり着いたって事は消えたって事になるか…。消える前に教えるのは難しいんだ…。学びとしてこれから先気をつけてねという記事にしかどうやってもならない…orz

送信中です

×

コメント

タイトルとURLをコピーしました