LINE Payのプリペイドサービスは既にサービス終了していたのでPayPayに残高を移行した話

雑記/その他
雑記/その他

LINE Payがサービス終了する事は知っていたけど、全てのサービスが4月末に終わると思っていたので気楽に放置してたらプリペイドは1月末に終了していたという話。

スポンサーリンク

同じスマホでPayPayのアプリを使っていたら移行は超簡単

PayPayで本人認証をしていないと銀行口座に出金出来ないPayPayライトマネーになりますが、まぁ普通に使う分には問題ない気がする。特に手数料とかもないので問題ないかも。
私はLINEポイントは既に使い切っていたので扱いはちょっと分かりません。もうプリペイドサービスでの支払いは出来ないので移行するぐらいしかやることはない?
詳細は公式サイトで確認してください。

LINE Payサービス終了に関するお知らせ
日本国内におけるLINE Payサービス終了に伴うお手続きとご留意事項に関するご案内です。重要な内容ですので必ずお読みください。
スポンサーリンク

移行の方法はLINEアプリから残高移行ボタンが用意されていた

PayPayのアイコンのボタンがあるのでそこから順番にタップしていけばすぐに残高の移行が完了しました。
PayPayはアプリを最新の状態にしないと進行しないのでとりあえずアプリをアップデートしましょう。

上でも書いたようにPayPayアプリで本人認証をしていないと銀行口座に出金出来ないPayPayライトマネーになるので気をつけてください。

残高の移行は2025年4月23日までです。もし移行しなかった場合についての詳細が書かれていませんが普通に消えるのかな?それとも勝手に移行されるんだろうか。私が見逃してたらすみません。

「LINE Payの残高」から「PayPay残高」へ移行ができます!
「PayPay」のアカウントがあればOK! LINEアプリから簡単に残高移行ができます。【機能提供期間】2025年1月27日(月)10:00 ~ 4月23日(水)23:59 【残高移行上限】1日1回2万円、合計で10万円まで

コメント

タイトルとURLをコピーしました