PayPay残高カードは使えるようになるまで待つしかない話

送信中です

×
雑記/その他
雑記/その他

流石に利用者が多いPayPay。利用可能ユーザーは順次拡大していくので、待つ以外に何もない。

スポンサーリンク

PayPay公式やサポートにも「順次」と言っているので

アプリを更新したり、スマホを変えたり、いっぱいPayPayで買い物したりっていうのは関係なさそう。もしも登録順だったとしても6500万人とか居たら自分がいつからかなんてもう分からない。1日に100万人対応出来たとしても後ろの方の人は2ヶ月以上待つ事になるし、1日100万人も対応しなかったらもっとかかる。

これはもう素直に待つしかない。便利なんで出来れば早く使えるようになって欲しいという気持ちは分かる。分かるよ。LINE Payが終わったのはPayPayがあるからが理由っぽいし、LINE Payでプリペイド使ってた人は早く使いたいよね。私もそう。

バーチャルカード「PayPay残高カード」の提供を開始! | PayPay株式会社
PayPay株式会社(以下、PayPay)は、PayPayアプリ上で発行して、オンラインのクレジットカード加盟店で利用(※1)することができる、バーチャルカード
スポンサーリンク

順次対応は「登録順」ではなさそう?(憶測雑談)

実際この約1ヶ月でどれくらいのユーザーに開放されたかが分からないので憶測でしかないですが、Xを見ていると「結構前から利用しているのに~」みたいな書き込みが見られます。

まぁいくら条件を考えても待つしかないので考えるのをやめた方がいいでしょうね。

PayPay残高カードが開放されていても機種によって違ったりする可能性も。アプリのバージョンの問題だろうか。

本当に待つしかない。それだけが言いたいだけの記事。でも私も早く来ないかな~ってなってるユーザーの1人なので早く来てくれ~って思いから書いてるこの記事を。

私はLINE Payの移行先をとりあえずバンドルカードにしましたが、このPayPay残高カードの登場で、バンドルカードの存在はなかった事になりそうです。
ただバンドルカードはタッチ決済に対応しているのでそっちで使う可能性はありそう。ただまぁこの手のプリペイドサービスは1個にした方が良さげ…。うーん難しい…。

送信中です

×
雑記/その他
WMN運営者:makoto

昔はWebサイトについて書こうとしてたけど、今はもうただのゲーム系ブログ。たまにWordPressやPCに関する記事も書く。ぼっちゲーマーの感想やマイナーなゲームの攻略記事が多め。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました