迷惑メールが公式のメルアドから届く?【JR東日本】

スポンサーリンク
人気の投稿とページ
最近の投稿

迷惑メールのアドレスを検索すると公式サイトにそのメルアドが載っているパターン。
これは検索で一番上に出てくるサイトまでもが詐欺サイトなのか、それとも迷惑メールが実は迷惑メールじゃないパターンなのか、どちらでもないのか。
メール本文のURLは、comが2回あって明らかにおかしいという。

えきねっとの次はモバイルSuicaの迷惑メール

相手は「えきねっと」が話題になったからこっちも送ろうって感じなんでしょうか。
もしもこれが公式のメールだとしても、タイトルの「【Suica】オートチャージが無効になる、使用を中止する。」は日本語がおかしいですよね。

星のカービィ ディスカバリー -Switch

星のカービィ ディスカバリー -Switch

5,400円(11/28 12:17時点)
Amazonの情報を掲載しています

メルアドで検索すると公式のサイトが表示される

下の画像はメールアドレスで検索した時の検索結果です。

昨日、迷惑メールはアドレスで判別できると言った手前、このパターンは不味いと思いました。

検索で見つかるURLはこちら。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/announce_limit.html

モバイルSuicaで検索すると一番上に出てくるURLはこちら。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html/

これが手の混んだ詐欺なら検索で一番上に出てくるサイトが詐欺サイトの可能性もありますが、それはさすがにないと思うのでおそらく公式サイトだと思います。
ですので可能性として高いのはメールアドレスの偽装と思われます。

JR東日本:モバイルSuica>各種手続き>クレジットカードの有効期限を通知するサービス https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/announce_limit.html

モバイルSuicaサポートのTwitterが注意喚起するツイートをしていますが、テンプレート的内容。

もう使ってないメルアドだったとしてもそれを業者が使えるのでしょうか。
メールのシステムはよくわかっていないのでただの勘違いだったらいいんですけど…。
そもそもメールアドレスの情報が色々と偽装できるのがおかしい気がしますね…。

(2022年3月10日追記)
Fromの部分を偽装して送ってきている可能性がありそうです。
残念ながら詳細情報を見てもドメインは全て公式と同じで、IPも日本からになっており判断が難しいです。
メールアドレスよりも結局はアクセスする先のURLで判断した方が良いかもしれませんね…。
後は本文の日本語がおかしくないかなど。

【PS4】ELDEN RING

【PS4】ELDEN RING

6,690円(11/28 01:28時点)
Amazonの情報を掲載しています

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!



アドブロックを有効にしている皆様へお願いがあります。当ウェブサイトは広告収益により運営されており、アドブロックを使用している場合、広告収益が減少する可能性があります。これにより、私たちは無料で高品質なコンテンツを提供し続けることが難しくなります。

アドブロックを一時的に無効にして、私たちのサイトをサポートしていただければ幸いです。アドブロックを無効にすることで、私たちのコンテンツにアクセスしやすくなり、より多くの情報やエンターテイメントを提供できるようになります。

私たちは特典や特別な報酬を提供するつもりはありません。ただし、広告の表示を許可いただいた皆様には、私たちのウェブサイトが持続可能な形で運営できることに感謝申し上げます。

アドブロックをオフにして、私たちのウェブサイトをサポートしていただけると、私たちのコンテンツにアクセスしやすくなり、より多くの人々に情報を提供できます。皆様のご理解とご協力に感謝いたします。