雑記/その他 話題になったクラウドゲームサービスGeforce Now、利用者増加で順番待ちが1,000人を超える フォートナイトができるようになった時以上に人が今増えたかもしれない。まだXbox側からこれといったタイトルが来ていない状態で。Xbox Games Showcaseを見てGeforce Nowの存在を知った人がなだれ込んでいる感じでしょうか... 2023.06.13 ゲーム雑記/その他
ゲーム GeForce NowのWebで見れる対応タイトル情報は古い?【注意喚起】 何故誰もが見るページの情報を更新しない…?しかも全部じゃなくて追加されてるタイトルもあれば、追加されてないタイトルもある…?ブラウザ版のページは「GeForce Now 対応タイトル」などで検索しても基本見つからないので、大体のユーザーは公... 2023.01.01 ゲーム
ゲーム Epic Games Storeはブラウザからライブラリに追加できるし、アカウントも作らなくていいし、ゲーミングPCがなくても遊べる※ 相変わらずEpicはPCゲーマーに嫌われており、Epicの配布は興味ないというユーザーが未だにSNSで多く見られます。何が嫌いかは本人たちに聞かないと正確には分かりませんが、この記事でちょっとでもEpicへのヘイトが薄まればなと思います。ス... 2022.12.26 ゲーム
ゲーム 今のGeForce Nowのフリープランは、ほぼ待ち時間がある 元々無料のプランなので、人が多い時間は待ち時間がありましたが、今では平日の朝という昔なら絶対に待ち時間がなかった時間帯でも待ち時間が発生するようになりました。大体フォートナイトが遊べるようになったぐらいでこうなりましたね。人が増えたのか、そ... 2022.12.25 ゲーム
ゲーム PSプラス、GeForce Now、ゲームパス「クラウドゲームサービス」3社比較 NintendoSwitchもクラウドがあるようですがここではまとめません。なんか少し形態が違う気がしますねSwitchのクラウドは…。GFNも違うといえば違いますが。クラウドサービスは回線が良くないと使えない正確に言うと、クラウドを使うサ... 2022.11.30 ゲーム
雑記/その他 もっと日本のゲームのPC版がGeForce Nowに対応して欲しい 何故かクラウドゲームサービスに対応していない日本のタイトルが多いですよね。頼むからもう少し対応してほしい…。そのゲームがクラウドに対応していたら買っている最近はクラウドに対応してないPCゲームは買うリストから除外しているレベルです。なので基... 2022.07.06 ゲーム雑記/その他