雑記/その他 ゲオ オープンイヤー完全ワイヤレスイヤホン「GRFD-TWS K06」4ヶ月使用レビュー 使い始めて4ヶ月、毎日使っている人間のレビューです。いつも通り個体差はありそうです。参考程度に見てください。使い始めはちょっと不安な事がありましたが今では個人的には満足しています。バッテリーが最大連続約25時間再生なのが強み大体のワイヤレス... 2024.03.25 雑記/その他
雑記/その他 カナル型イヤホンをやめて2ヶ月半で聴力が若干回復した カナル型イヤホンを10年以上毎日長時間使い続けた人間が、2ヶ月半耳掛けイヤホンに移行してみたら、急に聞こえる音が大きくなった事を残しておきたいだけの記事です。今になって悪かったと思うのは、流石に毎日長時間イヤホンを付けっぱなしにし過ぎたかな... 2024.02.12 雑記/その他
雑記/その他 片耳が聞こえにくい時にゲオの骨伝導イヤホンを使うと両耳聞こえた話 ネット上だと耳元スピーカーだとよく言われるゲオの骨伝導。確かに音量を上げると普通に音で聞こえてくるのは事実ですね。耳元スピーカーと断定するのはちょっと早いかも個人の感想になるんで信憑性は下がるんですが、最近片耳が聞こえにくくてイヤホンだと違... 2023.03.23 雑記/その他
ゲーム ゲオの骨伝導「GRFD BCH200B300」が自動ペアリングしない時の対処法 私はPCで基本使っていますが、たまにスマホにペアリングして使うことがあり、それをした時に自動ペアリングがされなくなった気がします。基本は公式の取扱説明書と同じ事をしています。1回リセットしてからペアリングをやり直すと自動ペアリングが戻る私の... 2023.03.13 ゲーム
雑記/その他 ゲオ 骨伝導完全ワイヤレスイヤホン「GO-BCHGW1BK」販売開始 いつの間にか骨伝導の新作が出てました。ちょっと前にももう1種類出てました。1,000円OFFセールはこの流れを考えてのことだったのでしょうか。見た目は開放型イヤホンに近そうだが…今までのゲオの骨伝導は両耳が繋がってるタイプでしたが、今回のは... 2023.02.27 雑記/その他
雑記/その他 ゲオの骨伝導イヤホンが1,100円オフのセール中 私が買った時は500円OFFセールで、その時も安いなぁと思いましたが今回のセールは行き過ぎているレベル。もはや新型のための在庫処分なのか?ってぐらい。4月12日(水)まで2,178円で骨伝導イヤホンが試せるメーカーとして誰もが知っててこれだ... 2023.02.22 雑記/その他
雑記/その他 ゲオの骨伝導イヤホンは、○○な人向け!【レビュー】 ようやく買ったのでレビューついでに、どんな人に向いてるかを自分なりに考えました。関係ないですけど、ゲオさんはこれをイヤホンなのかヘッドホンなのか、せめて公式だけは表現を固定して欲しいです。両方公式でイヤホンと表現するページもあれば、ヘッドホ... 2022.12.17 雑記/その他
雑記/その他 ゲオ 骨伝導ヘッドホン 各モデルの違い【B300/KH02/MaxB300/N6S】 パッと見で何が違うか分かるモデルと、ちょっと分かりにくいモデルがあるので自分のためにもまとめます。KH02は小さいサイズが欲しい人向けで、N6Sは通話機能重視の人向けと分かりやすい。残りの2つが主に分かりにくい。ゲオの骨伝導ヘッドホンはお試... 2022.12.01 雑記/その他