マイク

雑記/その他

ゲームする人におすすめのマイク「マランツプロ Pod Pack 1」

長年机に直接置くタイプの安価なマイクを使っていましたが、「マランツプロ Pod Pack 1」を買って1年半経った今レビューしようと思います。マイクアームとマイクがセットで5,000円台の時に買ったので値段的にもお手軽です。現在は6,000...
WEBサービス

Discordの「ノイズ抑制」は人によって向き不向きがある?

筆者はノイズ抑制を便利に使えている側ですが、そうでない人も居ます。声質やマイク、回線環境によっても変わってくるようです。個人的には「ノイズ抑制」は便利で勧めている側なんですが、ネットで調べると賛否両論なようなので、今回はどちらの意見も取り入...
雑記/その他

APEXなどのNintendo Switch、PCゲーム間のクロスプレイ時に快適に通話する方法(Discord+機器)

過去に投稿したクロスプレイ時の快適な通話方法の記事のNintendo Switch版です。筆者がSwitchを持っていないので間違っている事があるかもしれません。Switch側のプレイヤーが機器を購入し、PCもしくはスマホでDiscordを使い、PCのプレイヤーと通話するのがオススメです。機器に関しては値段もお手軽で、他に利用する事もできる便利な物です。
WEBサービス

サクラだらけ?Amazonのマイク市場

最近もう少し品質の良いマイクが欲しいと思ってAmazonを眺めています。サクラチェッカーでどのマイクが危険なのか見てみると、これもダメ、アレもダメが多かったのでいつも通り自分のためにもまとめておきます。
雑記/その他

APEXなどのPS4、PCゲーム間のクロスプレイ時に快適に通話する方法(Discord+機器)

現状本当に不便なので広まって欲しい情報です。PS4側のプレイヤーが機器を購入し、PCもしくはスマホでDiscordを使い、PCのプレイヤーと通話するのがオススメです。機器に関しては値段も安く、他に利用する事もできる便利な物です。
スポンサーリンク