PCゲームプレイ中にnvlddmkmが起きて画面真っ暗になって終わる現象が起きた

雑記/その他
雑記/その他

【追記12/26】この問題発生から2週間、未だに同じ現象は発生していません。

PC素人による記事です。専門的な事は分かりません。間違いがあるかもしれません。

スポンサーリンク

PCパーツの故障の可能性を感じるが素人なので分からない

ただ検索するとここ数ヶ月の書き込みが多い気がするのでWindowsとかグラボのドライバなどの問題もありそうですが、挙動的にはパーツの故障しかけみたいな感じもする。報告ではパーツを変える事で直ったというのもあるらしいが、全員が全員ではないのでいつもの人によって変わるやつ。
この手の問題が起きた時に一気に対処法を試すと、何で直ったかが分からないので今回は極力やることを減らして様子を見ています。PC素人なので的外れかもしれませんが、数ある中の一つの情報として見てもらえればと思います。

Amazon.co.jp: Meta Quest 3S 128GB |複合現実の世界に飛び込もう|ありえない体験|オールインワンMR・VRヘッドセット : NA: ゲーム
Amazon.co.jp: Meta Quest 3S 128GB |複合現実の世界に飛び込もう|ありえない体験|オールインワンMR・VRヘッドセット : NA: ゲーム
スポンサーリンク

4つの事を試して、それから3日は発生していない

  1. グラボのドライバアプデ
  2. 電源管理モードをパフォーマンス最大化を優先
  3. Chromeのグラフィックアクセラレーションをオフ
  4. PCゲームの設定を最低に

これらのみです。報告ではPCゲームで高負荷になったタイミングで発生しているとか、Chromeを起動している時に発生しているなどの書き込みを見たので3と4を試しています。3は昔これをオフにする事で画面上に謎の黒い四角形が大量に一瞬見えるバグが直ったので試しています。

1はもう単純に頭空っぽにしてとりあえずアプデした。大体これで直るイメージ。ただこの現象自体がグラボの故障に似てて怖い。画面真っ暗で操作不能なのにPCの電源は付いてるとか、画面真っ暗にはならないけどChromeでタブを切り替えるとタブ全体に横線が大量に入って何も見えないみたいな現象を見るとそんな感じがした。

2は検索すると結構出てくるし電源の問題もあるのかなと思ってとりあえず試した形。電源はとにかく貧弱な物を使っているので徐々に劣化してPCの高負荷に耐えられなくなってなんかこう止まった、みたいなのをイメージしている。

なのでとりあえず4でPCの負荷を下げてPCゲームを遊んでみましたが、特にこの3日で同じ現象は起きていませんが、高負荷でもないのに謎のカクつきがたまに見られました。グラボか電源かはたまたメモリかそれともCPUの熱か…。

使用し始めてまだ1年と数ヶ月なので流石に故障するには早いので後2年ぐらいは持って欲しいけど、1年も持たない気がしてますね…。また何かあれば更新したいと思います…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました