
ChatGPTにMicrosoftアカウントでログインしたら勝手にアイコンが設定されてた件
Microsoftアカウントに画像の設定をしていないのに、何故かChatGPTにアイコンが表示されて怖くなった者です。一体どこからその画像...
最近はWebサイトの事よりゲームの事ばかり
Microsoftアカウントに画像の設定をしていないのに、何故かChatGPTにアイコンが表示されて怖くなった者です。一体どこからその画像...
最近話題の画像生成AI、無料で使えるので興味のある方は是非。まだ全身を完全な形で生成するのは無理そうなので、とりあえず文字なら行けるだろう...
筆者はノイズ抑制を便利に使えている側ですが、そうでない人も居ます。声質やマイク、回線環境によっても変わってくるようです。個人的には「ノイズ...
学校を卒業してから徐々に友達とゲームをやる機会って減ってきますよね。 何歳になってもゲームをやりたいって人にとっては辛いものです。 歳を重ねると新しくゲーム友達を作るのが色々と難しくなってくると思うので、なんとかできないものかと筆者も日々考えていました。 今回はDiscordを使ってなんか上手い方法がないか模索した事を記事にまとめました。
※ただし、インターネット回線が良くないと厳しい。 現在GeForce NOWは無料で試せるプランがあるので試すだけならタダ。
まさかクラウドゲームサービスが無料で利用できるようになるなんて予想できませんでした。 プレミアム版と比べると機能制限がありますが、それでも無料なのは太っ腹過ぎます。
当サイトではよくVプリカを話題に出していましたが、一度は他のに手を出そうかなと思い、今回LINE Payを使ってみました。 他にバンドルカードやKyashなどがありますが、エラーなどの問題を見ていると、全く新しいサービスを利用するより、とりあえずは身近な存在のLINEのサービスかなと思いました。
本サイトが利用しているレンタルサーバーのロリポップさんの価格改定だそうで。 しかも利用しているプランもちょうどライトという、そして更新も間近。 3年契約だとかなりお得な感じがしますね。
Discordの不具合は個人差がかなりあるので、環境によって不具合に一度も出会ったことがない方もいると思います。 この記事では、筆者とその友人の間で不具合が起きた時、こうしたら改善できた、などの情報をまとめています。 全てのユーザーがこれで改善するわけではないので、それはご了承下さい。
最近もう少し品質の良いマイクが欲しいと思ってAmazonを眺めています。 サクラチェッカーでどのマイクが危険なのか見てみると、これもダメ、アレもダメが多かったのでいつも通り自分のためにもまとめておきます。