ゲーム

雑記/その他

ゲームパスでゲームを遊ぶ時にセーブデータの選択で「どちらを使用しますか?このデバイスorクラウド」と聞かれた時の話【PC・Microsoft版】

ちょっと前のモンハンのセーブデータが消えた話に関係しているはず。セーブデータの選択肢を間違えるとセーブデータが消える事があるおそらく私がモンハンのデータを失った時はこのセーブデータの選択で何かが起きて消えたんだと予想しています。なので今回は...
ゲーム

Microsoft版モンハンライズでセーブデータがクラウドが原因?でバグって消えた話

自分の操作が悪かったとしても消えるのは流石に酷いじゃんって話。Microsoft版のゲームのセーブデータはクラウドに保存される?そうローカルにセーブデータがないらしい。根拠となる画像とかがないので具体的にこれが危ない操作だったとかは語れない...
ゲーム

Dark and Darkerのランクシステムと報酬が珍しくて良いなと思った話【DaD】

一旦チーミングの話は置いときましょう。あくまでランクの仕様が良いなって話。ランクでポイントがマイナスされないのは初めて見たかもしれない大体の対戦ゲームのランクって負けたらポイントがマイナスされる形式の物が多いけど、DaDにはそれがない(上位...
スポンサーリンク
ゲーム

Dark and DarkerのPVPでチームキルされた時の通報方法(処罰)【DaD】

今日野良の味方からチームキルされた事で今更やり方を学んだ。ちゃんとシステム的に用意されてあって良かった。「カルマと名声」画面から処罰(通報)できる公式の問い合わせからするんじゃなくて、ゲーム内から通報というか処罰が出来る仕様。明確にチームキ...
ゲーム

【Ver1.3】襲撃でブレードトラップ防衛拠点は使えるが揃えるまでが遠いし大変【7dtd攻略】

2022年に投稿した「襲撃はブレードトラップ防衛拠点で」での記事が未だに多くの方に読まれているので流石にいつかまた書かないとな、なって今更書く気になりましたが、開発の予定では4日後の15日ぐらいにVer2.0のテスト版のリリースを予定されて...
ゲーム

Xbox Cloud Gamingでコントローラーが上手く認識されなかった話

最近やたらと多いなと思ったら自分が原因だった話。一般的な話じゃないので、知りたかった話じゃないって方には申し訳ない。この記事は元々コントローラーはちゃんと認識されている状態での話です。クラウドを起動したらウィンドウを切り替えずにちゃんと待つ...
ゲーム

Avowedは実際にプレイしてみたら見方が180度変わった【プレイ数時間雑レビュー】

できるだけネタバレは避けますが、もしかしたら人によってはそれネタバレだろってなるかもしれないのでご了承下さい。「Avowed」は良く出来たオープンワールドアクションRPGだったまぁそのネットでバズったネタがLGBTQ+に関する事だったので、...
ゲーム

Atomfall プレイ4時間ぐらい雑レビュー

FalloutとSTALKERに似たゲーム。この2つが好きなら楽しめるかもしれない。ランチャーがあってグラフィック設定を変えられるのがありがたいこれはかなり個人的な良い所だけど、ゲームを起動する前にグラフィック設定を下げられるのが良い。昔は...
ゲーム

Fallout76 グールアップデートで変わったおすすめパーク【2025年3月/Ghoul Within】

グールのパークについてはまとめていません。重量関係のパークの調整がありがたい印象最近のFallout76のアップデートではパークの調整が入る事が多くて面白い。今回も重量関係のパークは良い方向への調整が入ったのでそれが個人的にはありがたいです...
ゲーム

Fallout76 グールアップデートで増えた新システム「オンスロート」やそれに関するパークについて【2025年3月/Ghoul Within】

オンスロートとそれ関係のパークについて自分なりに理解した内容をまとめておきます。スタック数?オンスロートシステムとはなんぞやオンスロートとは、Agilityのパークで「最大スタック数+◯」って書いてあるパークや、猛烈かパウンダーのレジェンダ...
スポンサーリンク