WordPress WordPressとりあえず入れとけプラグイン上位常連のJetpackを削除した話 今も昔もオススメのプラグインを検索すると大体いるJetpack。でもコイツはサイトが重くなるし、管理画面すら重くなってる気がするし、普通にバグもあるから意外と悪さしてるプラグインでもある。 2024.07.09 WPプラグインWordPress
WordPress とりあえずで入れてたWordPressプラグインを色々消してパフォーマンスを向上させた話 昔WordPressでブログをやる時に大体の人が適当にオススメのプラグインを入れたと思うんですけど、今見直してみたら大体必要なくなってたり、そもそも全然使いこなせてなかったとかそういうのばっかりだった。 2024.07.03 WPプラグインWordPress
WordPress WordPressで楽をするならこの画像貼り付けプラグイン「The Paste」 日頃から当たり前のように使ってるプラグインって紹介するのを忘れる。ずっと使っているからいつの間にかこの機能がデフォルトで付いてたとしても分からない。もしかしてもう付いてたりする?WordPressで画像を貼るのがめんどくさい人向けこのプラグ... 2024.06.14 WPプラグインWordPress
WordPress WordPressの記事が表示されなくなる問題はJetpackの機能が原因? 最近大して使いこなせてない有名プラグインだからとりあえず入れてたJetpackを消そうか悩んでいます。統計情報ぐらいしか使えてない気がする。ランダムな記事の本文だけ表示されなくなってるこれの面倒な所は全部の記事が表示されないんじゃなくて、一... 2024.03.17 WPプラグインWordPress
WordPress WordPressダッシュボードのJetpack統計が表示されない問題 なんだかんだ見てしまう統計情報が全然表示されなくて困ってた話。アプデなのかいつの間になのか分からないけどやめて欲しいやつ。いつからかJetpackの統計情報が表示されなくなってた話結構奥まった場所に設定があるので全て画像付きで。WordPr... 2024.01.31 WPプラグインWordPress
WPプラグイン WordPressの一部の記事・ページが途中から表示されてなかった【Crayon Syntax Highlighter】 毎度WordPress君がいつの間にかバグっててページが見れないまま放置されている事が多い。今回のバグもいつから起きてて何人の人が「なんだこのクソサイト」ってなって帰ったかを考えてお腹が痛い。ソースコード装飾プラグイン「Crayon Syn... 2023.04.26 WPプラグイン
WordPress PHPのバージョンが古くてWordPressのBackWPupが使えないので代わりに別のバックアップ用プラグイン「UpdraftPlus」を使った話 PHPのバージョンが7.1だとバックアップ用のプラグインの「BackWPup」が使えないので代わりを探していたところ、「UpdraftPlus」というプラグインを見つけたので試してみたメモ書き。PHPのバージョンはとりあえず7.4に上げよう... 2023.02.28 WPプラグインWordPress
WordPress WordPressの投稿記事の自動ツイートが止まった【Jetpack】 そもそもどれが自動ツイートしているかを忘れていましたが、私の所はJetpackがやってくれていました。一体何のバグが…?と思って調べたら実は仕様でした。それは先に教えてほしかった。Jetpackは1ヶ月に30回しか自動ツイートできない最初は... 2023.01.29 WPプラグインWordPress
WordPress Jetpackの関連記事の位置を変更する 広告の表示等でJetpackの関連記事の位置を変更したくなったとき用。公式のコードで簡単に変更できます。 2017.01.22 WPプラグインWordPress
WordPress WordPressの人気記事を表示するプラグイン「WordPress Popular Posts」 デフォルトの機能では最新記事の表示しかできないWordPress。凡庸性の高いプラグインです。 2015.12.11 WPプラグインWordPress