なんだかんだ見てしまう統計情報が全然表示されなくて困ってた話。
アプデなのかいつの間になのか分からないけどやめて欲しいやつ。
いつからかJetpackの統計情報が表示されなくなってた話
結構奥まった場所に設定があるので全て画像付きで。
WordPressのこの手の問題は「いつか直るだろう」って放置してしまう癖が付きすぎている。
Jetpack→設定→トラフィック→Jetpack統計
このJetpack統計の下がデフォルトで見えないようになっているのが曲者。
この赤い線で囲まれたところを一度クリックする事で中身が展開される。
そして「新しい Jetpack 統計情報のエクスペリエンスを有効化」のボタンを緑色の右側から黒色の左側にして、自動的に行われる更新が終わったら統計が表示されるようになります。
サッと見れるから便利ですよね。あまり気にしすぎるのも良くないけど何となく見てたい。
コメント