牛乳が嫌いだけどカルシウムが取りたい人向けペットボトル飲料スマートカルシウム。
最近スーパーで見かけて買ってみたら美味しいしカルシウムは結構含まれてるしで今自分の体で効果を確かめている所です。
スーパーなら1本100円で買えるので牛乳よりコスパ良いかも。(大体100ml当たり115前後)
ヨーグルト風味で牛乳感はないスッキリした感じ
結局は好みなので無理な人は無理かも。でも牛乳感はしない、これも好みだけど。
普通に美味しくてジュースみたいな感じがするので普通に太る可能性がありますが、牛乳自体太るんでそこはって感じ。
1日分のカルシウムとビタミンDが主な成分。基本はカルシウムのためですね。
商品情報|アサヒ飲料
アサヒ飲料商品の栄養成分や原材料、アレルギー特定原料、価格、容量、賞味期間、カロリーなどを紹介しています。
健康になってる気はする(体感)(プラシーボ)(etc)
結局こういうのって思い込みの影響もあるんでなんとも言えませんが、個人的には気に入ってます。
食料品関係の値上げで牛乳も200円超えが当たり前になってきたので、何か気軽に飲み物でカルシウムが取れないかと思っていたら所にちょうどこのスマートカルシウムが来たので、最近ハマってます。
牛乳は基本日持ちしないけど、この飲み物は日持ちがするので、別に1回で飲みきらなくても数日に分けても特に問題はありません。
買い溜めできる所も良いところですね。ペットボトルなので処分も楽。
乳酸菌飲料に似たような味と感じる事もありますが、乳酸菌は含まれていないみたいです。
脂肪ゼロの表記もありますが、別に太らないという意味ではないですよね。
気になる事があればアサヒの商品ページからどうぞ。
コメント