PC

雑記/その他

PCがフリーズして強制終了するしかない問題の対処法2【Windows11】

もう何やっても操作が効かないタイプのフリーズは強制終了する以外にやることないと思っている。異論は聞くのでコメント下さい。正直フリーズするぐらいならブルースクリーンになってエラーコードくれって感じ。完全なPCのフリーズの厄介なところはエラーコ...
雑記/その他

PCの画面上に黒い四角が一瞬大量に表示される現象が発生した時の話

PCを新しくしたばかりだったのでまさか…と思っていたので少し冷静ではなかったです。毎回一瞬の出来事でスクリーンショットは撮れていません。法則性にも自分では気付かなかった。今回の場合はChromeが原因だったそう、Chromeを開いている時に...
ゲーム

崩壊:スターレイルの事前ダウンロードが開始、PS版は遅れるのでとりあえずPCかスマホで

元々PS版がサービス開始と同時に始まるとは言ってなかった気がするので、PS版でやる予定だった人はとりあえずPCかスマホ、というか大体スマホになるんでしょうか。PCあったらPSでやりませんよね。iPhoneならX以上、Androidならスナド...
スポンサーリンク
ゲーム

結局タルコフってメモリ16GBでもいけるの?配信するなら32GB?

予算があるならメモリは多い方が良いが、そういう話をしていない方は多いハズ。Twitterの声まとめ。多くの人がメモリ16GBに不足を感じて32GBにしているやはり16GBだとタルコフの動作が不安定になっているプレイヤーが多い印象。この冬場に...
雑記/その他

急にBluetoothイヤホンが聞こえなくなった・止まった時【PC】

環境としてはPCでUSBアダプタでBluetooth機器を利用している状態を想定しています。まだBluetoothのUSBアダプタもBluetoothのイヤホンも購入して3ヶ月ぐらいで故障かな?と一瞬勘違いしてしまいましたね。Bluetoo...
ゲーム

無料でスペック関係なしでFortniteを高画質でプレイするならGeForce Now

今のところクラウドゲーミングでFortniteをプレイできるのはGeForce Nowだけ?ゲームパスにはないですし、PSプラスはインストールが必要だった気がします。スマホやPCのスペックに関係なく高画質で遊べるのがGeForce Nowク...
雑記/その他

Ryzen9 6900HX搭載メモリ32GBハイスペック小型PCが9万9千円のセール中

小型PCの流行りは若干来てますね。コンパクトで置き場所に困らないのが良い。その分小さいので熱に悩まされそうですが、私も小型のPCを使っていますが、2年ぐらい使って特に問題は起きてません。内蔵GPUでもFF14程度なら快適にプレイできるグラボ...
ゲーム

Xboxとベセスダの新作ゲームの情報番組が1月26日午前5時から配信

ニンダイみたいな感じの名前してるDeveloper_Direct。Xbox、PC、Game Passに登場するゲームの情報が出るらしい。『The Elder Scrolls Online』、『Forza Motorsport』、『Minec...
ゲーム

PSプラスのPCでのクラウドストリーミングはまだ対応していない?

6月のリニューアルからもう半年。「後日」対応予定のPCでのクラウドストリーミングの対応は一体いつ頃になるのでしょうか。検索すると未だにPS Nowがヒットする「PSプラス PC」などで検索するとPS Nowのページが一番上に来ており、そこに...
雑記/その他

Windows Updateで「Windowsの準備をしています」で長時間止まる問題【フリーズ?】

大前提としてこのページでは使っているパソコンのスペックが低い環境の場合になります。低スペックの場合は故障以外の理由が多いからです。とにかく待て!これは冗談でもなく、本気で言っています。低スペック環境でのWindows Updateは恐ろしく...
スポンサーリンク