面白いけど分かりにくいゲームのブレスエッジ。
ゲームクリアには必要ない「ZAZ-1」。そもそも初見プレイで作り方が分からなかった。
能力を見るとこれがあったら攻略が楽なんだろうなって感じが凄い。
まずどこかで「ZAZ-1」を見つける所から
最初にどこかで見つけて、それをスキャンしないといけません。
まぁ見つけたから車を作りたいってなってるはずなので場所は書かなくてもいいですかね。
私の場合スキャンできる車は、大きい通り抜けられる構造物の一番下の層にあった1つしか見つけられませんでした。
「研究台」を作って素材を消費して研究しないと作れない
各地で3つの「ZAZ-1」を見つけられたら研究の必要はありませんが、結構大変というか見つからない。
なので建築して「研究台」で設計図を開放して下さい。
全体の建築の手順は以下の通り。
ディスペンサーで「小型管理モジュール」を作る
「小型輸送モジュール」に「輸送プラットフォーム」を作って「ZAZ-1」を作ります。
しかしそれには電力が必要なので「小型管理モジュール」を作って、そこに「発電機」を設置します。
建築は周りに物がない場所でやりましょう。
「エアロック」で入り口を付けて、中に「発電機」と「研究台」と「酸素ジェネレーター」を設置します。
そして下側に「チューブ」を付けて、その先に「小型輸送モジュール」を付けます。
これは自動でピタッとスナップする場所があるのでそこを探して下さい。スナップさせないと連結されずにモジュール単体になります。
そして中に入り、「輸送プラットフォーム」を設置して下さい。これで完成です。
(まだ「ZAZ-1」が作れないという方は研究台で研究をして開放して下さい。)
「先に輸送プラットフォームを利用可能にしてください」と表示されるのは上に載っているからなので、離れて車両を作成するを実行して下さい。(外側に障害物があってもダメかも)