ゲーム PCゲーム起動時に数秒急にグラボが発熱してファンが急激に回転する現象について 調べても答えが大量には見つからなかったので確証を持った内容ではないです。一つの情報程度にしておいて下さい。ファンは4000RPM手前、温度は100度を超える、でも数秒だけ最近一部のPCゲームを起動した時にこの現象が起きて、ファンの回転があま... 2024.06.05 ゲーム
雑記/その他 PCゲームでフレームレートは無制限じゃなくて自分のPCスペックに合わせて制限した方が良い 体感としてはフレームレートは無制限より設定した方が動作は安定している気がする。昔見た某ネトゲをフレームレートを制限せずに遊んでいたらグラボが死んだ話を未だによく覚えている。スペックに余裕がないならフレームレートはちゃんと制限すべし私は余裕が... 2024.05.18 ゲーム雑記/その他
雑記/その他 PCゲームの起動・終了時にランダムでPCがフリーズしてた話 このメモをしたのが去年の11月で、記事にするのが遅すぎなんですが、これはおそらくゲームが悪かったのではなく、自分のPCが問題だった可能性に最近気付いたけど、フリーズ自体はゲームの起動または終了時に発生していた事を記録しておくための記事です。... 2024.02.07 ゲーム雑記/その他
雑記/その他 もっと日本のゲームのPC版がGeForce Nowに対応して欲しい 何故かクラウドゲームサービスに対応していない日本のタイトルが多いですよね。頼むからもう少し対応してほしい…。そのゲームがクラウドに対応していたら買っている最近はクラウドに対応してないPCゲームは買うリストから除外しているレベルです。なので基... 2022.07.06 ゲーム雑記/その他
雑記/その他 ゲーミングノートPCの寿命は短い? 概ね短いという意見が多いようです。先日コスパの良さそうなゲーミングノートPCを紹介しましたが、寿命は大事ですね。寿命がデスクトップPCに比べて短かったとしても、ノートは持ち運べますからね。コスパ最強のゲーミングノートPC「Victus 16... 2022.05.23 ゲーム雑記/その他
雑記/その他 Steamでオススメの「ローグライク/ライト」ゲーム紹介 「ローグライク」って何?→「ローグ」という昔のゲームが語源。そのまま「あのローグみたいなゲーム」を「ローグライク」と呼んでいる。一つのゲームがジャンルの名前にまでなるってすごいですよね。所謂始祖。「ローグライト」は「ローグライク」の優しいバ... 2022.05.03 ゲーム雑記/その他
雑記/その他 最高画質を求めないなら10万円のゲーミングPCでも問題ない? 一般的にゲーミングPCとなると15~20万前後のイメージを持たれる方が多いようですが、別に最高設定でゲームをやらなければならないという決まりはありません。ただ当然スペックが高いPCの方がFPSが高く、ゲーム的に有利というのはあります。しかし... 2022.04.30 雑記/その他
雑記/その他 ゲーム制作者へ、このキーコンフィグだけはやめて下さい 大喜利でも何でもなくて、本当に嫌なキーコンフィグを1つ書きます。筆者は100本ゲームをやったら95本はエンディング見るまでやる派です。ゲーム制作者へ、このキーコンフィグだけはやめて下さいキーコンフィグだけでゲームを評価はしませんが、まずゲー... 2022.01.23 ゲーム雑記/その他
雑記/その他 自分のPCがどのくらいのスペックなのか簡単に調べる方法 昨今のPCゲームは必要スペックが徐々に上がり、BFの新作などは結構なスペックを要求されるとかで話題になりましたよね。自分のPCスペックがどの程度のスペックか分からないと悲しい事になったりするので、今回は知識がない方に向けた記事になります。 2021.11.22 ゲーム雑記/その他
WEBサービス ゲーミングPCがなくてもPCゲームで遊べる「GeForce NOW」※ ※ただし、インターネット回線が良くないと厳しい。現在GeForce NOWは無料で試せるプランがあるので試すだけならタダ。 2021.08.03 WEBサービス雑記/その他